ヒアロディープパッチの成分|こんなにも美容成分が凝縮されていた!
こちらの記事では、ヒアロディープパッチに配合されている成分について詳しく調べました。
とはいっても、成分名だけ言われたところで、専門家でもないのでどんな効果があるのかなんてわかりませんよね!
そこで、成分名とその成分による効果も調べました。
すると、ヒアロディープパッチには、あのシートの中にしっかりと有効な美容成分が凝縮されているということがわかりました!
ヒアロディープパッチに入っている成分は?
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、とにかく水分をたくさん保持できる成分です。
もともと、ヒアルロン酸は体にある成分ですが、年齢とともに減っていってしまうんですよね。
赤ちゃんの時たっぷりあったヒアルロン酸は年々減少し、シワやたるみになってしまいます。
ヒアロディープパッチの成分の割合の中で一番多く配合されているのがこのヒアルロン酸です。
グリセリン
グリセリンは、多くの化粧品に入っている成分です。
このグリセリンには、保湿効果があります。
加水分解コラーゲン
肌に弾力を与えてくれるのがこのコラーゲンの役目です。
プラセンタエキス(ウマ由来)
プラセンタは有名ですよね。
エイジングケアの効果が高く、肌の透明感やハリアップが期待できます。
アデノシン
アデノシンには、血行促進の効果があります。
血流をよくすることでお肌に栄養が行き届きやすくなります。
アスコルビン酸Na
アスコルビン酸はビタミンCのことをいいます。
美白効果やコラーゲン生成を助ける役目をしています。
トコフェロール
ビタミンEのことです。
ビタミンEには抗酸化作用があります。
レチノール
レチノールは、しわを改善する成分です。
エイジングケア系の美容液などで多く使われている成分です。
ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1
上皮細胞成長因子のことで、簡単にいうと、お肌の生まれ変わりを助ける役割をしています。
ユビキノン
抗酸化作用があります。
フェノキシエタノール
これも多くの化粧品に配合されている成分で、細菌から守る作用があります。
PEG-40水添ヒマシ油
スキンケアや目薬にも入っている成分で、成分同士をなじませてくれる役割をしています。
レシチン
乳化剤で保湿効果もある成分です。
ダイズ油
毒性のない安全な油です。
リン酸Na
美白、抗酸化、抗シワ作用のある成分です。
ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11
うるおい、弾力、ハリ、ツヤのあるお肌に導く因子です。
これだけの成分があの小さいシートの中に含まれているんですね。
とにかく、お肌のハリや弾力、保湿を目的とした成分がしっかりと凝縮されているということが分かったかと思います。